国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日8825 今日6714 合計15539
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 201?300 < 前 | 現在301?400番 | 次 > 401?500  (全1699件)  件     
題名 大至急会社案内の添削を宜しくお願い致します。
名前 と゜うぞよろしく
時刻 2006-01-16 11:45:39
はじめまして。中国にいるIT会社員です。
日本語が下手なので、下記の会社案内を作成してみたが、なかなか
自信がないんです。
もしよろしかったら、ぜひ本場の日本語の添削をお願いします。
何か誤りがありましたら、ご指導お願いいたします。


業務範囲
わが社はお客様第一と考えて、つねにお客様の要求を満足する製品とサービスを提供します。
・ 国際化ソフトウェアの設計、開発、製造
・ 企業情報化システム(OA ERP CRM SCM MES)
・ ソフトウェア指定開発
・ 中小企業向けのASPサービス
・ IT相談サービス
・ 現有システムの保守
・ システムインテグレーション
・ 知的所有権の製品開発

経営業績
中国東北地区の最大の日本向けのソフトウェアアウトソーシング会社として、わが社は日本業務方面で抜群の業績を得ると同時に国内市場の開拓も迅速に行い、金融証券・自動車製造・交通・タバコ等の重点産業で、絶えず技術の導入を強化し、新製品の研究開発に力を尽くし、経営業績と人員規模の上で 絶えず新しい高さを作り出してきました。
2002年弊社設立時、すぐ日本向けのソフトウェアのアウトソーシングの業務を開始。2003年会社の業務は全面的に発展して、同時期と比べて昨年の経営収入より20倍余り増加。なお、2004年と2005年も平均 毎年200%以上の高速発展を維持しており、会社の経営は高速成長期に入っています。

人員構成
わが社の管理職者等は海外で仕事をしてきた経験が長く、専門的なエリートで構成されています。その他社員は主に××など国立重点大学卒業者です。
開発チームのメンバーは若く活力があり、高い技術と確かな基礎を持ち、国際的なプロジェクト管理経験があります。社員の増加は早く、2002年に30人、2003年に60人、2004年に130人、2005年に180人へと大きく発展しています。

技術実力
専門技術は企業の発展に不可欠な動力です。わが社は専門的な技術チームを持ち、お客様に先端的にソフトウェア製品、幅広い分野で高品質のサービスを提供しています。多種多様なOS、データベース、開発ツールを使用できる実力があります。

1.OS
2.データベース
3.開発ツール


日本業務
日本業務は日本の金融証券を中心として、主に日本の大手、準大手のソフトウェア開発を手掛けます。

●お客様の評価
品質はお客様の要求を満たし、一度も納期の遅延がなく、期限通りに納品します。日本請負会社の中国での最主要なパートナーの一つとして、高水準・高要求・大規模のソフトウェアプロジェクトを設計・開発できます。

国内業務
主に国内企業に対し、ソリューションとアプリシステムの指定開発、全面的なIT情報サービスおよび専門化の産業応用アプリケーションソフトなどを提供します。提供先にタバコ制造・交通・金融などが含まれます。

●お客様の評価
企業に高品質なソフトウェアのサービスを提供し、企業が信頼できるITサービス・プロバイダです。

日系会社業務
日系会社業務は主に中国進出の日本企業を対象として、生産管理及び財務調達など業務を中心にして、お客様に業務コンサルティングからシステム運用まで全面的なITサービスを提供します。

●お客様の評価
大型ITプロバイダーのサービス水準に達成。