国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日8825 今日6748 合計15573
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 201?300 < 前 | 現在301?400番 | 次 > 401?500  (全1699件)  件     
題名 Re: 添削おねがいします!!
名前 はあな
時刻 2005-11-02 21:47:38
こんにちは。
同じく大学受験生のはあなと申します。
いまいち★がどこからどこまでを指しているのかよくわからないのですが、
気になったところだけお伝えしますね。
でも、これはあくまでも私の添削なので、
これだけを信じないで、
たくさんのひとに見てもらうことをオススメします。

まず、一番重要な、メグミさんが保育士を目指す理由やきっかけがないことです。
それから、「パンフレットに記載して・・・・・」のところですが
その文を読むと、パンフレットを読んだだけで、志望したのか?という印象を受けました。
明確に、
私は保育士を目指しているので、幼児学科を志望しました。
と書いたほうがいいんではないでしょうか?
そのあとに、他の大学にはないメグミさんの志望校のよさを明記して、
だから、この大学に行きたいんだ!ということを
アピールしてみてはどうでしょうか?

それから、「読書が好きなので・・・・」のところは
志望理由には不十分じゃないかなとおもいます。
大学の図書館の第一使用目的は、趣味としてではなく、まず勉強の資料としてじゃないかなと思います。
図書館が充実しているのは、大きな魅力だと思います。
でも、もっと他の言い方をしたほうがいいんではないでしょうか?
後ろの方に書いてある、図書館の充実した資料を積極的に活用して勉強に励みたい。
をもっと強調してはどうでしょうか?

それから、設備が綺麗なので、というのは、十分な志望理由にはなりません。
設備が充実しているなら、もっと具体的にどう充実しているのか書いて、
そして自分はその設備などを、自分の勉強にどう利用していけるか、どう生かせるのか、など
書いてみてはどうでしょうか?

あと、最後のアメリカの研修ですが、
わざわざアメリカまで言って現地の教育・福祉を学ぶことは
自分が保育士になるうえで、なぜ必要なのか
アメリカで何を経験し学びたいのか、などを書いたほうがいいと思います。
パンフレットに書いてあることをなぞって書くだけでは、
他の志願者と同じになってしまって、
個性をアピールできないと思います。


お互い合格目指してがんばりましょう★^^