国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
昨日1017 今日1369 合計21981
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 301?400 < 前 | 現在401?500番 | 次 > 501?600  (全1699件)  件     
題名 自己推薦書の削除至急どなたかお願いします。。。!!
名前 あや
時刻 2005-10-03 22:26:53
(看護の専門学校です)

私は、中学時代テニス部に所属していました。夏の炎天下の練習や、試合の直前の特訓などは、正直たいへんつらいものでしたが、その練習を通じて、たいていのことは耐えられる強い精神力と、チームプレイを大切にする心とを養えたと思っています。これらは私の長所だと考えています。
持ち前の行動力と明るさ、部活動で養った協調性や忍耐力を、ぜひ医療の現場で生かしたいと思います。
貴校に入学した際には、ポジティブに、国家試験をパスするだけの十分は勉強をして、現場で働くのにふさわしい知識・技術・態度を身につけ、自分の夢に向けて頑張りたいと思います。

どうですか??o(><)O