低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

昨日1017 今日1293 合計21905
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 301?400 < 前 | 現在401?500番 | 次 > 501?600  (全1699件)  件     
題名 今切羽つまってます(汗)
名前 ローラ
時刻 2005-09-03 12:39:37
こんにちわ☆私は今度AO入試を受けようと思ってるのですが、もうあまり時間がありません。。。
でも自己推薦文が書けなくて困ってます・・・
どなたか添削していただけませんか??

 私は「思考を転換すること」は大切だと信じている。
 このような考えを抱くようになったきっかけは、中学生の頃保健室登校していたからであろう。私は人の目が気になりマイナス思考であったため、教室に行きづらくなり保健室で一日を過ごすようになった。その時、私を支えてくれたのは両親、友達、学校の先生である。みんなが私の話に耳を傾け真剣に聞いてくれた。
時には助言もしてくれた。このような経験を通して、マイナス思考でいては自分の状況は変わらない、プラス思考になって自分を変えなくてはいけないことに気付いた。私はその日を境に内面的に成長した。
 高校生になり、悩み事も多々あるが、中学の時のように悩みこむことはなくなった。辛いことや苦しいことがあってもマイナス思考では何も変わらない。プラス思考でいることによって解決することができる。それを重ねていくことで大きく成長することができると私は信じている。
 私は将来臨床心理士になりたい。臨床心理士の仕事は悩み事を抱え込み。マイナス思考のため解決できない人の思考転換を導く仕事だと思う。一人一人が抱えている心の問題は異なる。考え方も異なる。人の思考転換を導くことは容易ではない。しかし、一人一人の話に耳を傾け真剣に聞き自分に置き換えて考えてみる。お互い考え、意見を交換しながら話をすれば、知らずのうちに思考転換できるのではないかと思う。思考転換を導くということは一方的に押し付けるのではなく、一緒に試行錯誤しながら少しずつ導くことだと思う。私は臨床心理士になる上でこれらは重要な信条だと思う。
 臨床心理士になるのは困難であるが、まずは貴学でしっかり基礎から学び、力をつけ、大学院に進学できるよう勉学に励みたいと考える。
 以上が貴学に自らを推薦する理由である。

こんな感じです。普通過ぎますよね・・・
本当に困ってるんです。多くの人に添削していただきたいと思ってます。よろしくお願いします。