創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
昨日13197 今日6384 合計43712
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 301?400 < 前 | 現在401?500番 | 次 > 501?600  (全1699件)  件     
題名 自己推薦書の添削お願い致します。
名前 とや
時刻 2005-10-15 03:04:00
文学部日本文学科志望です。
B6程の大きさの紙に15行あり、その中に書ききらないといけないようです。(今の時点でギリギリです
将来の夢を前面に押し出して書いたつもりなのですが、
一読の感想でも構いませんのでコメント頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

私は生徒会本部役員として、集会での司会や文化祭の校内放送、ステージ発表の企画や進行をしてきた。元々人前で話すことが好きだったので、自分の伝えるべきことを相手に伝えること、生徒の中心となってまとめあげることの大切さや責任の重さとやりがいを感じる一方で、的確な日本語を使用することの難しさと面白さを感じた。
私は放送という分野に強い関心を持っている。高校で放送部に所属し、大会に向けてラジオドラマの製作やアナウンスの練習をした。なかでも初めて作ったラジオドラマには悪戦苦闘し、部員全員で一歩ずつ手探りで一つのものを作り上げることへの達成感を感じ、またその作品も県で賞を頂くことができ、ますます放送への興味が湧いた。
高校の卒業生で著名なアナウンサーの方と、校内の講演会でお話させて頂いたことでアナウンサーへの興味を持ち、そしてこれらの経験を通して、将来アナウンサーという職業に携わりたいと考えるようになった。現在の社会は多くの情報が氾濫しており、その中で人々に言葉を用いて情報を説明し、伝えることは重要であると共に、とてもやりがいのある仕事だと考える。私は貴学のアナウンサー講座や充実した日本語のカリキュラムでよりよい表現力や文章力を身につけ、情報を人々に自分らしく表現し、伝えることの出来るアナウンサーになりたいと思う。

学校の先生に見せた所、「だ・である」口調で書けといわれたので書き直したのですが、「です・ます」口調でなくてよいのでしょうか?

長々と申し訳ありません!
ご意見、添削の方、宜しくお願い致します。