対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日13197 今日6122 合計43450
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 301?400 < 前 | 現在401?500番 | 次 > 501?600  (全1699件)  件     
題名 早急に添削お願いします!!(><;)
名前 チアスマイル
時刻 2005-08-17 17:08:23
私は以下の理由により、○○大学産業社会学部人間福祉学科への入学を志望いたします。
第一に、私は、福祉の分野に関心をもっているからです。福祉に興味をもったのは、私の祖母の影響が大きいです。きっかけは、祖母がボランティア活動にほとんど毎日行っている姿を、小さい頃から見ていたためです。祖母のボランティア活動というのは、阪神・淡路大震災の時に避難場所で知り合った、目の不自由なおじいさんのお世話や、二人暮らしの老夫婦のお世話などでした。買い物に一緒に行ったり、掃除洗濯をしたり、旅行にも一緒に行ったりと、とても親身になってボランティア活動をしていました。祖母はよく、「人を笑顔にすることが喜びになる。」と言っていました。私はそんな祖母に強い憧れを抱いていました。そのため、福祉の仕事に就きたいとずっと考えてきました。
第二に、私は、社会福祉士になりたいからです。このきっかけも祖母でした。元気だった祖母が、ある日突然寝たきりの状態になってしまい、母や叔父が介護で悩んでいるというのを聞いたからです。このとき、祖母にも、母や叔父にも、何もできない私の無力さに悔しさでいっぱいになりました。この時期から私は、人の悩みについて真剣に考え、助言や援助などをすることによって、その悩みを解決に導くという職業に興味を持つようになりました。そして、社会福祉士という仕事を知りました。
日本の少子高齢化にともない、自立した生活が困難な人々の割合が増加し、支援する方の割合が減少するという傾向は今後ますます高まる見込みのようです。こうした中、誰もが質の高い暮らしを実現し、各種制度や施設などの支援を十分受けられるように努める社会福祉士への期待は大きいです。
私は、高校ではチアリーディング部に所属し、副キャプテンを務めました。その中で、責任感や忍耐力などたくさんのものを培うことができました。また、自分の笑顔で、人を笑顔にすることができるという喜びを知りました。この経験を生かし、自分が人間的に成長していける仕事は、社会福祉士だと思います。
社会福祉士とは、私が考えている以上に大変で、難しい仕事かもしれません。しかし、大変な仕事だからこそ、やりがいを感じることができると思います。私の手で、多くの人々を支え、祖母のように、“人を笑顔にすることを喜び”にしたいのです。 そして、“みんなが笑顔で暮らせる社会”をつくりたいです。
第三に、貴学は学習環境がとても良いためです。産業社会学部では、実際に街に出て社会と接しながら研究活動をすすめる「アクティヴ・ラーニング」を重視していると聞きました。「頭で考え、こころで感じ、足で調べる」学びのなかで、現代社会に積極的に働きかけることのできる専門的力量を身につけるというのは、とてもすごいことだと思います。また、すごいと思ったのは、福祉系の資格の中で、最も難関といえる社会福祉士の合格率が高いことです。資格習得の為の学習環境がとても良い貴学で勉強し、将来への第一歩としたいです。貴学は私の夢を現実のものにしてくれる学校だと確信しています。