対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日1784 今日209 合計60698
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 501?600 < 前 | 現在601?700番 | 次 > 701?800  (全1699件)  件     
題名 自己推薦文の添削お願いします。
名前 恵理
時刻 2004-10-24 18:56:25
音大を受験します。自己推薦文をもとにした面接があるのですがこれで良いでしょうか?内容は次の2つです。
    1:高校時代に力を注いだ活動
    2:大学生活への期待  
 
<自己推薦文>
 私は小さい頃からピアノをやっていたので、音楽がいつも側にあり、自然と音楽の道へ進みたいと思うようになりました。中学校に入学してクラリネットを始めたのですが、その音域の広さと音色に魅了されクラリネットが大好きになりました。
 高校では学生指揮者とパートリーダーという重要な役職を任され、常に先頭に立ち、部員をまとめたり、毎日の練習内容を考えたりするのがとても大変でした。時には嫌になることもありましたが、先生方やたくさんの仲間が私を信頼し支えてくれたので、最後までやり通すことができました。それから、私は責任感があり、物事を最後まで貫き通す性格なので途中で投げ出してしまうのがどうしても嫌だったのです。だからこそ部活をずっと続けて来れたし、その中で仲間と一緒にひとつの音楽を作っていく喜びや楽しさ、また難しさを学ぶことができました。
 将来はそういうことをたくさんの人に伝える仕事がしたいので、大学では楽器の技術的な面だけでなく、表現力や感性を養うことと、他ジャンルの専攻生とも刺激し合って自分の音楽の幅を広げることを目標に、自ら進んで学び、何事にも積極的に取り組みたいと思います。