低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

昨日1054 今日417 合計65770
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 601?700 < 前 | 現在701?800番 | 次 > 801?900  (全1699件)  件     
題名 自己推薦書の添削をお願いします。
名前 カオル
時刻 2004-10-05 01:45:26
どういう風に書いていいかわからなくて悩んでます・・・私は国立大学の推薦を狙ってます。

私は負けず嫌いで、何事も諦めないという性格を持っています。この性格で今までたくさんのことを最後まで続けてきました。高校では部活動でテニス部に入り、毎日練習を頑張っていました。何度も壁に突き当たり、辛くなることもありましたが、諦めずに続けていました。そして私は副キャプテンという立場になりました。副キャプテンはキャプテンを支え、そして他の部員も支えなければいけません。そこで私は間に立ち、支えていくことの大切さを改めて学びました。
私はボランティアにも積極的に参加しました。私がボランティアに行った場所は近くにある老人福祉センターが多いです。その中でもいろいろな人と出会いました。喋れない人や眼の不自由な人などたくさんの人とふれ合いました。話をしているうちに、人と接することがとても楽しく思いました。
また、私は人が怪我や病気になっていたりするとどうしても気になってしまいます。助けたいという気持ちや、少しでも楽にしてあげたいという気持ちを持っているからです。友達がインフルエンザにかかってしまった時、私はその辛さを少しでも楽にしてあげたいと思いました。そして、楽にする事に効く飲み物や食べ物を調べ、教えました。

母が看護師で小さいころから憧れていたこの仕事は、このように人を助けたい、そして支えたいという気持ちを強く持っている私には向いていると思います。辛いことがあっても私の諦めないという性格で乗り切ることができると思います。


添削お願いします。