低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

昨日2891 今日494 合計64793
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) ▼ダウンロード/ ▲アップロード/ 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 501?600 < 前 | 現在601?700番 | 次 > 701?800  (全1699件)  件     
題名 大学の志望動機についてです。
名前 綾菜
時刻 2004-10-18 03:16:20
私は、今年文学部を大学受験するのですが、志望動機が「友達が行くから」というのが一番の理由になっています。

とってつけたようになってしまいますが、私も友達から話を聞いて資料を請求して、「そこで学んでみたい」と思ったのも事実です。元々大学に行くとしたら文学部だろうとは思っていましたので。

ですが、志望動機と言われると「学んでみたいと思った理由」は明文化できるほどなく、それよりも「友達が行くから」という思いの方が強くなってしまいます。他の大学でなく、そこを受験するのは友達が行くからです。
それでも、やはり「友達が行くから」という志望動機ではマズイと思うんです。友達が行くといったコトにより行く大学を見つけた、というのは手段の一つだと思います。でも、それでは印象悪いですよね…?

こんな曖昧な理由で大学を受けるのは失礼かもしれません。
けれど、志望動機を書かなくてはいけなくなってきたというのに、他には考え付かないのです。他の進路を考える時間もなくなってきました。
何か志望動機について、それ以外でもアドバイスがありましたらお願いします。