対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日2891 今日479 合計64778
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) ▼ダウンロード/ ▲アップロード/ 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 501?600 < 前 | 現在601?700番 | 次 > 701?800  (全1699件)  件     
題名 公募制推薦の志望理由の添削お願い致します(><)
名前 だんだん
時刻 2004-10-15 02:43:58
臨床心理学専攻希望です。
一応書いてみたのですが、どこか固い感じです…。
どなたか添削よろしくお願い致します。

聴覚障害者における臨床心理学のあり方を学ぶためです。
聴覚障害者の臨床心理学のあり方を考えるようになったきっかけは、聴覚障害者が普通の学校に通うことによって起きる心の問題と聾学校の中で起きる様々な問題による現状の深刻を改めて知ったことからです。こちらの大学に入学できたら、臨床心理学的視点から聴覚障害者に対して周りがどうサポートして行くべきなのかを考え、聴覚障害者のアイデンティティの確立の早熟化の必需性を研究していきたいと思います。パンフレットの記載内容やオープンキャンパスでの見聞により、貴校が聴覚障害者の臨床心理への取り組みを積極性に行っていると知り、貴校の臨床心理学専攻を志望したい気持ちが強まりました。

文字数は特にないのですが(行のみです)けっこう行が短いので
なるべく簡単にまとめました。どこか変な所ありますか?